本利用規約(以下「本規約」といいます。)は、みやサカ(以下「当サイト」といいます。)が運営し提供する一切のサービス(以下「本サービス」といいます。)の利用に関する条件および当サイトとユーザーとの間の権利義務関係を定めることを目的とし、本サービスを利用するすべての利用者(以下「ユーザー」といいます。)に適用されます。ユーザーは、本サービスの利用に先立ち、本規約の内容をよく読み理解したうえで、これに同意した場合にのみ本サービスを利用できるものとします。なお、ユーザーが本サービスにアクセスまたは利用した場合には、本規約に法的拘束力のある契約として同意したものとみなされます。
第1条(本規約への同意)
本サービスの利用に際しては、ユーザーは本規約の全文を事前に確認のうえ、内容を理解し、これに同意したうえで利用するものとします。ユーザーが本サービスの全部または一部にアクセスし、または利用した時点で、本規約の全条項に法的拘束力のある契約として同意したものとみなされます。なお、ユーザーが未成年者その他民法上の制限行為能力者である場合には、事前に親権者その他の法定代理人の同意を得た上で利用するものとします。また、当サイトが本規約を変更した後にユーザーが引き続き本サービスを利用する場合、当該ユーザーは変更後の内容にも同意したものとみなされます。
第2条(サービスの内容)
- 当サイトは、ユーザーに対し、インターネットを通じてサッカーに関する各種情報を提供するサービス(以下「本サービス」といいます。)を運営・提供します。本サービスには、サッカーチーム、スクール、大会、サッカー場に関する情報、保護者および指導者向けの教育的・実務的コラム、インタビュー記事、並びにこれらに関連するイベント・トレンド等の情報提供を含みます。
- なお、本サービスには、当サイトが将来的に提供を開始する可能性のある紙媒体による情報配信、電子書籍、動画コンテンツ、会員向け限定情報、第三者から提供される広告コンテンツの表示等の付随サービスを含むものとします。
- 当サイトは、必要に応じて本サービスの全部または一部の内容・構成・提供手段を予告なく変更・追加・中断・終了することができるものとし、ユーザーはこれを予め承諾するものとします。
第3条(本規約の変更)
- 当サイトは、以下の各号のいずれかに該当する場合に、ユーザーへの事前の承諾を要することなく、本規約の内容を変更することができるものとします。
- 本規約の変更がユーザーの一般の利益に適合するとき
- 本規約の変更が、本サービスの内容の変更その他の事情に照らして合理的であると認められるとき
- 本規約を変更する場合、当サイトは、変更後の本規約の内容および効力発生日を当サイト上に掲載するか、その他当サイトが適当と判断する方法でユーザーに通知します。
- 変更後の本規約は、効力発生日以降に本サービスを利用したすべてのユーザーに対して適用されるものとし、ユーザーが変更後も本サービスの利用を継続した場合には、変更後の本規約に同意したものとみなされます。ユーザーが本規約の変更内容に同意できない場合には、本サービスの利用を中止するものとします。
第4条(利用料金および支払い方法)
- 本サービスの基本的な利用は無料とします。ただし、当サイトは将来的に、本サービスの一部または全部について有料の機能またはコンテンツ(以下「有料サービス」といいます。)を導入することができるものとし、その場合、当サイトが別途定める料金体系および利用条件が適用されます。
- ユーザーが有料サービスを利用する場合、当サイトが指定する方法に従って、所定の利用料金を支払うものとします。利用料金には、消費税等の法定の税金が含まれるものとします。
- 有料サービスに係る支払方法、支払時期、返金の可否等については、当サイトが別途提示する条件に従うものとします。決済処理については、外部の決済代行サービスを利用する場合があり、その際には当該サービスの利用規約にも準拠するものとします。
- ユーザーが支払を遅延した場合、当サイトは、当該ユーザーに対して年14.6%の割合による遅延損害金を請求できるものとします。
第5条(知的財産権)
- 本サービスに関連して当サイトが提供する一切のコンテンツ(文章、画像、動画、図表、デザイン、プログラムその他の著作物を含みますが、これらに限られません)に関する著作権、商標権、意匠権、特許権等の知的財産権その他の権利は、当サイトまたは正当な権利を有する第三者に帰属します。
- ユーザーは、当サイトまたは権利者の事前の書面(電子メールを含む)による明示的な許諾を得ることなく、これらのコンテンツを複製、頒布、翻案、公衆送信、出版、販売、貸与、翻訳その他の方法により使用することはできません。また、第三者への再許諾、移転、担保提供等を行うことも禁止します。ただし、本サービスで提供される情報については、著作権法上認められた「引用」の範囲内において、出典を明記の上での利用は可能です(インラインフレームや画像への直接リンク等は禁止とします)。外部Webサイト等からの常識的なリンク設定も歓迎いたします。
- ユーザーが本サービスに投稿した情報(画像、文章等を含む)に関する著作権は当該ユーザーに帰属しますが、ユーザーは、当サイトに対し、当該情報を無償かつ非独占的に日本国内外で利用、転載、編集、公衆送信する権利を許諾したものとします。
- 知的財産権に関する侵害の申告があった場合、当サイトは独自の裁量により、当該コンテンツの削除・差止等の対応を行うことができるものとします。
第6条(禁止事項)
ユーザーは、本サービスの利用に際し、以下の各号のいずれかに該当する行為を行ってはならないものとします。
- 法令または公序良俗に違反する行為
- 犯罪に結びつく、またはそのおそれのある行為
- 他のユーザーまたは第三者の権利、利益、名誉、プライバシー、肖像権、知的財産権等を侵害する行為
- 虚偽情報の提供、スパム投稿、過度の宣伝、詐欺的行為等の不適切なコンテンツの送信行為
- 当サイトの運営、サーバー、ネットワーク、システム等に対する不正アクセス、改ざん、クラッキング、ウイルス・マルウェアの送信などの妨害行為
- 他人になりすます行為または本人の同意を得ずに個人情報を収集・開示する行為
- 本サービスの全部または一部を不正に複製、販売、転用、再配布する行為
- その他、当サイトが不適切と合理的に判断する一切の行為\n\n当サイトは、上記に違反する行為を行ったユーザーに対して、事前の通知なく投稿の削除、アカウントの停止または強制退会、損害賠償の請求等の必要な措置を講じることができるものとします。
第7条(利用停止・登録抹消)
- 当サイトは、ユーザーが以下のいずれかに該当する場合、当該ユーザーに対し、事前の通知・催告なくして、本サービスの利用制限、一時的または恒久的な利用停止、投稿の削除、またはユーザー登録の抹消(以下総称して「制限措置」といいます。)を講じることができるものとします。
- 本規約のいずれかの条項に違反した場合
- 登録情報に虚偽があったことが判明した場合
- 法令または公序良俗に反する行為を行った場合
- その他、当サイトがユーザーによる本サービスの利用を不適切と合理的に判断した場合
- 前項の制限措置によりユーザーに損害が生じた場合でも、当サイトは一切の責任を負わないものとします。ただし、当サイトの故意または重過失による場合はこの限りではありません。
- 当サイトは、上記措置を講じたユーザーに対して、必要に応じて通知または事後報告を行うことがありますが、通知義務を負うものではありません。
- ユーザーが不正行為により当サイトに損害を与えた場合、当サイトは、当該ユーザーに対して損害賠償を請求することができるものとします。
第8条(サービスの停止・中断・終了)
- 当サイトは、以下のいずれかに該当する場合、本サービスの全部または一部の提供を一時的に中断または恒久的に終了することができるものとします。
- サーバ、ネットワーク、ソフトウェア等の保守点検、アップデートまたは緊急対応を行う場合
- 火災、停電、天災地変、感染症拡大、戦争、暴動、労働争議、法令の改廃・制定その他の不可抗力により、サービス提供が困難となった場合
- 第三者による不正アクセス、システム障害、サイバー攻撃等が発生した場合
- その他、当サイトが運営上または技術上、本サービスの提供が困難であると合理的に判断した場合
- 前項の事由に基づく本サービスの停止・中断・終了に関し、当サイトは事前に可能な限りその旨をユーザーに通知します。ただし、緊急やむを得ない事情がある場合には、事後通知となることがあります。
- 当サイトは、かかる停止・中断・終了によりユーザーに損害が生じた場合であっても、当サイトに故意または重過失がある場合を除き、一切の責任を負わないものとします。
- 本サービスの恒久的な終了にあたり、当サイトは合理的な方法によりユーザーに対し通知を行うものとし、当サイトは終了後、ユーザーの登録情報および投稿データ等を削除することができるものとします。
第9条(免責事項)
- 当サイトは、本サービスにおいて提供する情報、コンテンツ、外部リンク等の正確性、完全性、最新性、有用性その他一切の事項について、いかなる保証も行わず、ユーザーがこれらの情報を利用したことにより発生した一切の損害について責任を負いません。
- 当サイトは、本サービスの提供において、明示または黙示を問わず、商品性、特定目的適合性、非侵害、法令順守等についての黙示的保証を含む一切の保証を行いません。
- 当サイトは、本サービスの中断、停止、終了、利用不能、データ消失、アクセス不能、第三者による不正アクセス、ウイルス感染等によりユーザーまたは第三者に生じた直接的・間接的、特別的、結果的、偶発的、懲罰的損害(逸失利益、業務中断、データ喪失を含む)について、一切の責任を負わないものとします。
- ユーザーと第三者との間で生じたトラブル、取引、訴訟その他紛争について、当サイトは一切関与せず、責任を負いません。
- ただし、本条に定める免責は、当サイトに故意または重過失がある場合には適用されません。また、本規約の定めが消費者契約法その他の強行法規に違反する場合には、当該部分については当該法令が優先されるものとします。
第10条(損害賠償)
- ユーザーが本規約に違反し、または不正もしくは違法な行為により、当サイトまたは第三者に対して損害を与えた場合、当該ユーザーは、当サイトまたは当該第三者に対して、直接的損害に限らず、間接的損害、結果的損害、逸失利益、信用毀損、弁護士費用、調査費用、技術対応費用その他一切の損害について賠償する責任を負うものとします。
- この責任には、当サイトが第三者から損害賠償請求その他の法的手続(警告、仮処分、訴訟等)を受けた場合に要した一切の費用も含まれます。なお、当サイトは、ユーザーの違反行為の内容に応じて、個別に損害額の算定および請求を行うことができるものとします。
第11条(反社会的勢力の排除)
- ユーザーは、自らが現在および将来にわたって、暴力団、暴力団関係企業、総会屋、社会運動等標榜ゴロ、特殊知能暴力集団その他これに準ずる反社会的勢力(以下「反社会的勢力」といいます。)に該当せず、また、反社会的勢力と資金提供、便宜供与、名義貸与、その他の関与・関係がないことを表明し、確約するものとします。
- ユーザーは、自己または第三者を利用して、以下の各号のいずれかに該当する行為を行わないことを確約します。
- 暴力的な要求行為
- 法的責任を超えた不当な要求行為
- 脅迫的言辞または暴力を用いる行為
- 風説を流布し、偽計または威力を用いて当サイトの信用を毀損し、またはその業務を妨害する行為
- その他上記に準ずる行為
- 当サイトは、ユーザーが前二項に違反したと合理的に判断した場合には、催告その他の手続を要せず、当該ユーザーとの一切の契約を即時に解除し、または本サービスの利用を停止することができるものとします。
- ユーザーが本条に違反したことにより当サイトに損害を与えた場合、当サイトは、当該ユーザーに対し、その損害の賠償を請求できるものとします。
第12条(準拠法および裁判管轄)
- 本規約の解釈、履行および本サービスに関連する一切の紛争については、日本国の法令に準拠し、同法に従って解釈されるものとします。
- 本サービスの利用に起因または関連して当サイトとユーザーとの間に生じた一切の紛争については、訴額に応じて仙台地方裁判所または仙台簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
- ただし、本規約のいかなる定めも、消費者契約法その他強行規定に基づく消費者の法的保護を排除するものではありません。
附則
2025年7月1日 施行